小さい会社がしんどいと思うとき【自分ひとりでセクハラ対応】

犬経理&事務

「小さい会社で働くのってしんどいなあ」と思うことの1つは、セクハラを周りの人と共有できないことです。

大企業ですと、相談する窓口があったり、同期一丸となって対策を考える事ができます。そもそも大企業なら教育が行き届いているから、セクハラ自体も少ないのかもしれません。

大きな会社の<br>経験もあり
大きな会社の
経験もあり

この記事を書く私は、小さな会社で働いています

こちらの記事では、小さな会社でひとりでセクハラに立ち向かう方法をご紹介します。

対策:正しいリアクションを

セクハラを受けたとき、真向から反論できればいいのですが、撲滅するには多大なエネルギーを要します。セクハラしてくるような相手に、そこまでする価値はありません。

実践1:すべっている事に気づいてもらう

セクハラされた時、まずやるべき事は、正しいリアクションをする事です。

相手は、犬と一緒です。

飼い主が喜ぶ(ように見える)と何度もします。正しいリアクションして、しつけなければいけません。セクハラされたらまずは、一瞬、真顔と沈黙でへんな空気をわざと作ります。

あなたせいで今、私は不快ですよ

あなたは今、おかしな事をしていますよ

と気づいてもらいましょう。下ネタに、つい愛想笑いをしていませんか?「やめてくださいよー!」と明るく答えていませんか?ニコニコしていたら、こちらが不快に思っていることに犬、、ではなく彼らは気づけません。

実践2:話を不自然に切り替える

真顔と沈黙でへんな空気を作ったら、

「話は、変わりますが〇〇の件、どうなりましたか?」

など仕事の話に不自然に切り替え、自分の発言で職場がへんな空気になったという事実を作ります。話を切り替えるための「〇〇の件」は、日頃から考えて用意しておくとよいかもしれません。

セクハラする側の心理

当たり前ですが、「ようし!セクハラしてやるゾ」と自覚をもってセクハラしている人はいません。コミュニケーションが、結果的にセクハラになっている状態がほとんどです。

先日、夫が3歳の娘をからかう姿をみて、大変失礼な話ですが、「セクハラする人の心理ってこれかも、、」と思いました。「相手が可愛くて仕方がない、、嫌がる姿が可愛くて仕方がない、、」つい怒らせるまでからかってしまう状態。娘は、父親が大好きなので怒りつつも楽しそうです。

これが職場の場合、セクハラされる側が、セクハラする側の人間を大好きな可能性は限りなく低いので問題になります。

  • 異性を構いたくてしょうがない
  • 異性に対するコンプレックスを持っていて、気になってしょうがない

セクハラする人の心理はそんなところです。

年をとると、脳の理性をつかさどる部分が老化するので、おじさんは下ネタがとまらない、、という説もある

つまりセクハラは

  • 異性が気になって仕方がない
  • 老化

この2点によって起こると考えられます。確かに若い人のセクハラは、あまり聞きません。

時代の変化でいつか淘汰される?

セクハラも年々改善されてきています。普段、実感しませんが昔のドラマなどみていると猛烈に感じます。

先日「教師びんびん物語」の再放送をみました。小学校の先生が主人公の昭和の人気ドラマです。教頭らしき人が若い先生のおしりをさわり「きゃっ!」といわれ、喜ぶシーンがありました。

女性のおしりを職場で触る?

しかも、小学校で?

ドラマとはいえ、テレビで流す?

衝撃ですが、昭和の職場あるあるだったのかもしれません。これからも世代が変わるたびに時代が変わり、セクハラは減っていくはず、、です。

セクハラが多く発生する場所

セクハラは時代により改善しつつありますが、職場により差があります。どんなことも変化は常に次の流れで起こります。

  • 大きい会社 ⇒ 小さい会社
  • 都会の会社 ⇒ 地方の会社

つまり、地方の小さな会社は、「教師びんびん物語」レベルまでいかなくても、都会の大企業では考えられないようなセクハラが未だに発生しています。

職場で怒った女性をみて、「生理でイライラしているんじゃないか?」といっている人を最近みかけました。。

地方の小さな会社で働く女
地方の小さな会社で働く女

30年前位、時代が違う

まとめ

現代において、いまだセクハラをしていくる人に、正論をいっても1ミクロンも響きません。

正面から立ち向かうにも、多大なエネルギーを使います。「一気飲みを強要される」(パワハラか?)など、命に関わること以外は、正面から立ち向かわなくてよいと思います。

犬のしつけのように、「へんな事やっているよ」という事を教えてあげましょう。難しかったら、まずは愛想笑いをやめる事から始めてはいかがでしょうか?へんな事をされたら「とりあえず沈黙をつくる」だけでも効果があります。

ぷんすか

時給1万円の事務員です。
なぜなら、業務改善の結果、1日2、3時間の労働で仕事が終わるようになったからです。
年収を稼働時間で割ると時給1万円以上になります。
楽するためには、努力をおしみません!!

キラキラ感ゼロの毎日を過ごす事務員が、最高の地味ライフを送る事を目指して奮闘します。

ぷんすかをフォローする
経理&事務
事務員の地味ライフ
タイトルとURLをコピーしました